袖扇

袖扇
そでおうぎ【袖扇】
江戸時代, 奥女中の中老以上の者が用いた扇。 長さ六寸七分(約20センチメートル), 黒塗りの骨に鳥の子紙を貼った。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”